写真による活動報告

活動報告

中九州横断道路 大津熊本道路の中心杭打ち式が挙行されました。
熊本県の繁栄にむけて大きく前進する、まさに重要な事業です。

故安倍元総理には、熊本地震、令和2年7月豪雨災害からの復旧・創造的復興を力強く後押ししていただき、政府を挙げて多大な支援をいただきました。憲政史上最長8年8ヶ月に亘り、我が国の発展に尽力された故安倍晋三元総理にこれまでの感謝の念と哀悼の意を捧げました。

エリザベスⅡ世女王陛下の崩御を受けて、駐日英国大使館を弔問し、参議院外交防衛委員長として記帳を行ないました。
その際に、ジュリア・ロングボトム駐日大使へ弔意を伝えました。

第123回九州写真師大会イン熊本、ならびに熊本県写真師会設立130周年記念祝賀会に出席させていただきました。長く歴史と伝統を受け継いでこられた素晴らしい団体です。写真という文化は永遠になくなることはありません。

八代港コンテナターミナル機能高度化CFS倉庫が念願の完成披露を迎え、記念式典が開催されました。
コンテナ物流の加速と、取り扱いが多岐にわたることを大いに期待します。

待ちに待った八代市役所の新庁舎が落成となりました。本当に素晴らしい庁舎です。

念願の有明海沿岸道路が熊本で初めて着工となりました。工事の安全を祈念します。

第207臨時国会が12月6日に召集され、この度、参議院外交防衛委員長を拝命いたしました。世界情勢はコロナ禍の中で大きく変化し、これまでの課題に加え、新たな国際交渉も増えてくるでしょう。また、我が国を取り巻く安全保障環境は厳しさを増している中で、外交防衛委員会という重要な委員会の運営を担うこととなりました。
国として最善の対応が出来るよう、委員長としての職責を果たしてまいります。

10月に北九州市で開催された新体操世界選手権において、ボール、フープ・クラブの2種目で、それぞれ銅メダルを獲得された稲木李菜子選手が訪ねてきてくれました。今後も大いなる飛躍が期待される逸材です。応援、よろしくお願いします。

いよいよ衆院選の火蓋がきられました。自民党公認候補の全員当選に全力を注ぎます。

蒲島知事はじめ県庁幹部から、国の施策等に関する多岐にわたる要望・提案を受ける。

熊本城天守閣がいよいよ一般公開となります。多くの方々のご尽力で素晴らしい天守閣が再現されました。