写真による活動報告

活動報告

第207臨時国会が12月6日に召集され、この度、参議院外交防衛委員長を拝命いたしました。世界情勢はコロナ禍の中で大きく変化し、これまでの課題に加え、新たな国際交渉も増えてくるでしょう。また、我が国を取り巻く安全保障環境は厳しさを増している中で、外交防衛委員会という重要な委員会の運営を担うこととなりました。
国として最善の対応が出来るよう、委員長としての職責を果たしてまいります。

10月に北九州市で開催された新体操世界選手権において、ボール、フープ・クラブの2種目で、それぞれ銅メダルを獲得された稲木李菜子選手が訪ねてきてくれました。今後も大いなる飛躍が期待される逸材です。応援、よろしくお願いします。

いよいよ衆院選の火蓋がきられました。自民党公認候補の全員当選に全力を注ぎます。

蒲島知事はじめ県庁幹部から、国の施策等に関する多岐にわたる要望・提案を受ける。

熊本城天守閣がいよいよ一般公開となります。多くの方々のご尽力で素晴らしい天守閣が再現されました。

令和2年豪雨災害によって甚大な被害を受けた県南地域の全面的な復旧を担う復興事務所が八代市に開所されました。

令和2年豪雨災害によって甚大な被害を受けた佐敷川水系。いよいよ復旧助成事業の着工を迎える。

東日本大震災から10年を迎えて【党声明】が発表されました。

念願の新阿蘇大橋が遂に開通を迎えました。

参議院予算委員会の委員派遣が行なわれました。医療関係者、生活困窮者の支援団体の皆様と意見交換。

ワクチン接種に関する市区町村の要望を、参議院自民党として独自に聞き取りし、河野ワクチン接種担当大臣に手渡しました。

第3次補正予算案審議のための参議院予算委員会(山本委員長の代わりで委員長席に)